[10日目:台北・中正国際空港--->羽田--->上田市]
4/2(火)台北11:30--(中華航空)-->羽田15:30,
東京駅17:45--(あさま519号)-->上田市19:00
昨夜もらったクーポン券で朝食をとる。バイキングで、種類も多く味も良かった。
正規の料金400元/人払っても満足できるものであった。
昨夜は気づかなかったがロビーには無料でinternetができるPCがあった。ゆっくり起きて
ゆっくり朝食を取ったので、PCをいじる時間はなかった。チェックアウトの時にバスのチ
ケットを渡される。10時 10分前にロビーから玄関に出ようとしたら待てと言われた。
正確に10:00a.m.にホテルの玄関を出発した。さすが先進工業国。第二ターミナル、第一
ターミナルの順に行くが、中華航空は第一ターミナルで下りる。
係員の誘導に従ってターミナルに入る。航空券と搭乗券の交換も必要なし、しばらく待っ
ているとパスポートと搭乗券を持ってきてくれる。交換されない台北・羽田の航空券は手元
にある。後は誘導に従ってX線を通して搭乗口のA5に行って、搭乗時間を待つだけ。
行きに使い残した百数十元があったので、自販機で買おうと思ったが紙幣は使用できないので
免税店に行って百元札を10枚の10元硬貨にくずしてもらった。息子と私は缶コーヒー、運動水、
スターフルーツのジュース買い、福島県立医大生はスターフルーツ、ガウァのジュースを買った。
これで台湾元はほぼ使い切った。
[中華航空の機内食]
台北・ハノイ・サパ旅行 目次
リンクはご自由にどうぞ。
表紙へ
mail to 作成者
Last modified: Tue Jan 07 00:39:02 2003